おすすめの就労移行支援ランキングはこちら

【実体験】就労移行支援ミラトレへ行ってきた私の口コミ&ネットの評判を紹介

ミラトレアイキャッチ就労移行支援おすすめ
  • ミラトレに通おうか迷っている
  • ミラトレで本当に就職できるのか不安…
  • ミラトレが自分に合っているの知りたい!

就労移行支援って周りで使っている人も少ないし、どうやって決めれば良いか悩みますよね。

わたしも就労移行支援事業所を決めるとき、「どこの就労移行支援に通えばいいんだろう?」と悩みました。

この記事では精神障害者手帳2級持ちで就労移行支援を利用中の筆者が、実際にミラトレに足を運び体験利用をした感想を書いています。

当事者だからこその目線でしっかりとレビューしました。

結論からいうと、プログラムや支援員の質が高く一番おすすめの就労移行支援です。

就職率98%、定着率90%とほとんどの方が安定就労につながっているので、就労移行を利用したいなら必ず見学の候補に入れておきましょう。

\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。

結論|ミラトレは実績・プログラム・支援員の質のすべてがトップクラス

結論からいうと、ミラトレは就職実績・プログラム・支援員の質のすべてがトップクラスの事業所です。

向き不向きについてまとめましたので自分に合っているか確認をしてみてください。

向いている人
  • 就職実績が高い事業所に通いたい人
  • 心理検査で自己理解をしたい人
  • 早く就職したい人
向いていない人
  • プログラミングなどのスキルをつけたい
  • 支援員から指摘や指示を受けたくない人

ミラトレが選ばれる理由

ミラトレの強み

ミラトレが選ばれる理由は以下の4つの強みがあるからです。

  • パーソルグループの子会社で就職ノウハウが豊富
  • 支援員の質が高い
  • 有資格者が多く専門ケアを受けられる
  • 平均通所期間が8.9ヶ月で早く就職できる

パーソルグループの子会社で就職ノウハウが豊富!

ミラトレの運営元は人材サービスのパーソルチャレンジ。

パーソルチャレンジの会社概要
  • パーソルの特例子会社。約1000人の社員のうち600人以上が障害者雇用。
  • 障害者のための求人・転職サービスである「dodaチャレンジ」を運営。

簡単にいうと、障害者雇用の転職支援をしている自分の会社でも障害者の採用活動をしているという会社なのです。

そのため「障害者側の気持ち」も「採用する企業側の気持ち」も両方理解した上で、転職をサポートをしてもらえます。

転職活動はミラトレのスタッフとdodaチャレンジの担当さんと3人4脚で行えますよ。

支援員の質が高い!

支援員の質がとにかく良いです。

  • プログラム中に講師以外のスタッフが見回って様子を確認してくれる
  • 提出物のフィードバックが翌日には行われる
  • 毎日朝と夕方に支援員と対話する時間がある

当たり前と思うかもしれませんが、事業所によってが膨大な仕事に追われ、通所者への対応がおざなりになっているところもあります。

ミラトレのスタッフは困った時はいつでも話を聞いてくれます。

私が悩みを抱えていたとき、プログラム中でも面談室を貸し切ってみっちり2時間、話を聞いてアドバイスをしてくれました。

選考に落ちて落ち込んでいる利用者を1時間かけて慰めてモチベーションを上げる手助けをしてくれたりもしました。

有資格者が多く、専門ケアを受けられる

ミラトレには「臨床心理士」や「精神保健福祉士」などの有資格者がたくさんいます。

そのため、その知識を生かした講座や心理検査を受けることができます。

ミラトレで受けられる心理検査
  • TEG(東大式エゴグラム)→ 性格特性を知る
  • GATB → 職業適性を知る
  • クレペリン → 能力面と行動面の特徴を知る
  • MWS(ムース)→ 事務系に必要な能力を測る
  • ロールシャッハ → 思考過程やその障害を知る

など、障害特性や職業適正を知るきっかけとなる検査を無料で受けることができます。

もちろん、スタッフが結果分析・所見作成をした上で個別面談でフィードバックを受けることができます。

心理検査って病院で受けるとお金がかかるから無料で受けれるなんて…!

平均通所期間8.9ヶ月!早く就職できる

就労移行支援の通所期間は原則として2年までとされています。

厚生労働省の調査では、全国の就労移行支援からの就職者の平均利用期間は15.9ヶ月です。

一方でミラトレは

  • 就職者の平均利用期間 8.9ヶ月
  • 1年以内に就職できた人 68% 

と、1年以内に68%の人が就職できています。

10%
10代
40%
20代
10%
30代
10%
40代
30%
50代

では、なぜミラトレはこんなに就職が早いのでしょうか?

考えてみました。

要因は「通所後すぐから就活準備を開始する」点にあると思いました。

  • 通所後すぐに応募書類を作成する
  • 応募書類の添削は月1以上のペースで行われる
  • 想定質問リストを作成する
  • 月1でスーツ着用の模擬面接会を行う
  • 「面接報告会」で先輩の面接の様子を聞ける

このように、通所を始めてすぐに応募書類を作成しておき、どんどんブラッシュアップをしていきます。

月1で開かれる「面接報告会」ですでに就活を始めている利用者から聞かれた質問を教えてもらうことができます。

なので、想定質問リストを毎月更新することができ、企業はどんな人材を求めているのか分かってきます。

半年以上をかけて就活準備ができるので、就活を自信をもって行えますよ。

面接が苦手なので月1で練習できるのはありがたいです!

\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。

体験談|ミラトレに見学に行ってきた感想

ミラトレ体験

あくまでも一体験談としてお考えください。事業所によって異なる場合があります。

支援員との対話の時間が多く安心して通える

朝、通所したときにスタッフに体調と今日の予定を報告します。

「よく眠れましたか?」「今日の自習時間はこれをやってみるのはどうですか?」

など、しっかりとお話します。

私は体調不良のなか無理して働いてうつ病になってしまったので、「今日は体調が悪い」と正直に打ち明けることの大切さを学びました。

障害者雇用で大切なのは「自分で調子の悪さに気づいて、発信できる」ことだそうです。

帰りはPCで日報を書き、それを見ながらスタッフと1対1で振り返りをします。

「○○のプログラムで△△の傾向があると分かった」「こういうことが○○の理由で苦手だった」など、言語化するお手伝いをしてもらえます。

毎日客観的な立場から「自分の得意・不得意」を教えてくれるので、履歴書が書きやすくなりました。

なにより褒められることでモチベーションが上がります!

自己管理能力が身に付く

他の就労移行支援に比べて、ビジネス向けの力を身に付けられると感じました。

プログラムによっては期限付きで作成物の提出が求められることがあります。

午後の自習の時間を使って、コツコツと進めないとどんどん課題が増えていきます。

なので、優先順位を付けて締め切りまでに仕事を終わらせる力を自然と身につけることができますよ。

就活の時期など、やることが増えて課題まで手がつかないことがあります。

その時はスタッフに事前に相談して「期限を伸ばしてもらう」など対策を立てます。

適切な報連相のタイミングを学べます。

課題はメールで提出するので、ビジネスメールも身に付きます!

プログラムの質が高い

利用者が月1で振り返りを行うのと同様に、スタッフもプログラムの振り返りを行っています。

利用者は月1でプログラムに対するアンケートに回答します。

良かったプログラムやあまり良くなかったプログラム、やって欲しい講座などを匿名で伝えることができます。

アンケート結果は他事業所と共有しているらしく、他事業所で人気だったプログラムをこの事業所でも取り入れるなど、日々改善してくれています。

コロナ感染症対策も万全

コロナウイルスの感染対策は徹底してました。

  • 入室前の手洗い
  • 紙コップとうがい薬を用いたうがい
  • 検温
  • すべてのテーブルにアクリル板

緊急事態宣言中は在宅訓練を取り入れたり、時間短縮をして営業したりして対応していました。

ミラトレのネット上での良い口コミ

良い口コミ

「断り方」がわかり、無理をしなくなった。

ミラトレでは、仕事の優先順位のつけ方や報連相などのコミュニケーション、仕事への取り組み方をトレーニングしています。頼まれごとを断るのが苦手で、何でも自分で最後まで抱え込んでしまうところがありましたが、適切な断り方や相談の仕方が身に付いたことで、無理をせず頑張れるようになりました。

公式サイト

自分に必要な配慮や対策がクリアに。

障害の特性上「マルチタスク」が苦手で、これまでの職場では配慮も頼めなかったので転職を繰り返してきました。長期就労を目標に、まずは支援員の方と一緒に必要な配慮や対策を考えることからスタート。客観的視点からのアドバイスは就活においても参考になりました。現在は決められた作業ができる事務の仕事に就き、安心してはたらけています。

公式サイト

生活リズムを改善し、考え方も前向きに。

まずは週3日、午前のみの通所から始め、規則正しい生活や早寝早起きを心掛けました。ハーブティーやストレッチなどのリラックス方法もいろいろと見つけています。コミュニケーションが苦手でしたが、講座を通してポジティブ思考や自己分析方法を学び、自己発信や報連相が行えるようになったと実感しています。

公式サイト

疑似就労を通じ、自分の適性を発見。

前職での失敗から自信を失っていましたが、疑似就労を行ううちに自分の適性が見えてきました。トレーニングでの成功体験や、スタッフ・利用者の方々から褒めてもらったことも、自信の回復につながったと思います。今は前職とは大きく異なる仕事をしていますが、挑戦する気持ちになれたのはミラトレのおかげです。

公式サイト
\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。

ミラトレのネット上での悪い口コミ

悪い口コミ

一部「休み時間に悪口を聞かされた」「訓練が物足りない」などの口コミがありました。

自分に合う事業所か、見学の際にしっかりと確認しておきましょう。

利用者間の対立がある

何か月か前に体験入所しました。すぐに利用者間での深刻な対立があるのに気づきました。そのためか休み時間に陰口を多く聞かされました。ということで、プログラムでは、何を噂されるか怖くて発言できませんでした。仮想職場としてはありえない環境で、スタッフは何も対処できないように見えました。

GoogleMap

精神障害「統合失調症」の症状として「幻聴・幻覚・妄想」という可能性も否定できません。自分の目で実際に見学に行き確かめるほうが良いと思います。

社外の苦情・相談窓口もあります
  • 第三者委員
  • 福祉サービス運営適正化委員会
  • 市町村の障害支援課

社会人経験者としては物足りない

訓練が基本しか行われず、社会人経験者にとっては、物凄く物足りない。 また、面接官が病気や学歴、職歴を理解していない。 病気の話でもすれ違いが生じる。 事業所の知識不足を感じました。

GoogleMap

ミラトレのプログラム内容

プログラム内容

ミラトレで学べることは大きく分けて以下の7つです。

約半年は毎日異なるプログラムを企画しているので、飽きることなく多くの知識を得ることができます。

プログラム内容
  • ビジネス講座
  • コミュニケーション講座
  • 生活講座
  • メンタルケア講座
  • 就活講座
  • PC講座
  • 特別講座

どの講座も学べることが多くおすすめなのですが、特にわたしが気に入っている講座は特別講座です。

というのも、ミラトレの運営元は「パーソルチャレンジ」。

「doda」や「テンプスタッフ」「an」で有名なパーソルグループの子会社です。

人材サービスの会社だけあって、「企業との繋がり」や「転職ノウハウ」が豊富です。

そのため「特別講座」として、

  • 企業採用担当者を招いた「障害者採用の面接官の視点」
  • 採用コーディネーターを招いた「企業から見た、就職後の1年間」
  • 洋服の青山特別講座「スーツ着こなしセミナー」
  • dodaチャレンジ人事担当者による「模擬面接会」

など、無料とは思えないほどのセミナーやプログラムを受けることができます。

企業が求めていることを知って、就労移行支援でなにを身につければ良いか分かってきた気がします!

ミラトレの就労実績

就労実績

就職率・就職人数・定着率

  • 就職率 98%
  • 通所から1年以内に就職 68%
  • 2020年度の定着率 90.0%

就職率

就職率を公表しているのは大手事業所の中でミラトレだけです。

そして就職率は全国平均の約4.4倍

就職率

ミラトレ
98%
全国平均
22.4%

1年間の就職数が0人の事業所が3割強も存在しています。

参考:厚生労働省

そんな中で98%もの就職率を出しているのはすごいことですね。

コロナ禍でもしっかりと就職者を輩出しているのは心強いです。

定着率

2020年度の定着率も90%と全国平均と比べて高く申し分ありません。

定着率

ミラトレ
90.0%
全国平均(精神)
約60%
全国平均(身体)
約69%
全国平均(知的)
約70%
全国平均(発達)
約79%

参考:厚生労働省

実は2017年度のミラトレの定着率は80%でした。

2020年度の定着率は90%3年で10%も上昇しています。

10人が就職したら9人は続けられているということです。

ミラトレの成長力は凄まじいですね。プログラムや支援員の改善を繰り返していったことがよく分かる数字ですね。

\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。

障害種別

手帳保有割合

75%
精神
12%
知的
11%
身体
2%
未取得

就職などの退所時の手帳保有割合です。

手帳なしで通所を始めて、就職のために手帳取得をするパターンも少なくはないようです。

精神障害の内訳

精神障害の中での障害名の内訳は以下です。

24%
発達障害
24%
統合失調症
23%
うつ病
13%
双極性障害
16%
不安神経症、高次脳機能、てんかんなど

就職が困難とされている統合失調症高次脳機能障害をお持ちの方でもしっかり就職しているのは心強いですね。

さまざまな事例の就職ノウハウがあるので安心できますね。

年代比

男性
5%
10代
32%
20代
35%
30代
21%
40代
7%
50代
女性
13%
10代
28%
20代
15%
30代
33%
40代
10%
50代

ミラトレの概要

miratore-top
引用元:パーソルチャレンジ・ミラトレ
\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。
運営会社パーソルチャレンジ株式会社
事業所上野 / 大手町 / 三鷹 / 横浜 / 横浜関内 / 藤沢 / 新松戸 / さいたま / 川口 / 川越 / 名古屋 / 梅田 / 尼崎
事業所数14
対象精神・発達・知的・身体・難病
就職実績就職率 98%
定着率2020年度 90.0%
公式HPhttps://mirai-training

ミラトレについてのよくある質問

よくある質問

利用料金は前年度の収入に応じて変動します。(9割以上の方が無料で利用できています。)

区分世帯の収入状況負担上限月額
生活保護生活保護受給世帯0円
低所得市町村税非課税世帯(※1)0円
一般1市町村税課税世帯(※2)9300円
一般2上記以外37200円

スクロールできます

(※1)収入が概ね300万円以下
(※2)収入が概ね600万円以下

障害者手帳は必ずしも必要ではありません。
以下に当てはまる方は利用の対象となるので市区町村の障害福祉課に相談してみてください。

  • 18〜65歳未満で就職を考えている
  • 障害者手帳を持っている
  • 心療内科で精神疾患の診断を受けた
  • 対人関係が原因で仕事が続かない
  • 社会復帰したい
  • 不眠症である
  • ひきこもり

クローズ就労も可能です。

  • オープン就労:障害特性や配慮事項を企業に開示して就労する(障害者枠)
  • セミオープン就労:障害特性や配慮事項を企業に開示して就労する(一般枠)
  • クローズ就労:障害特性や配慮事項を企業に開示せずに就労する(一般枠)

まずは無料面談からはじめてみよう!

まずは無料面談から

以上を踏まえて、ミラトレに向いている人・向いていない人をわたし目線でまとめました。

向いている人
  • 就職実績が高い事業所に通いたい人
  • 心理検査で自己理解をしたい人
  • 早く就職したい人
向いていない人
  • プログラミングなどのスキルをつけたい
  • 支援員から指摘や指示を受けたくない人

就労移行支援は支援員との相性が一番大切です。

複数の事業所の見学・体験に行ってみることをおすすめします。

ミラトレの無料相談はこちら

\就職率98%・定着率90%の圧倒的な就職実績/
※無料面談予約まで3分で完了!福祉サービスのためしつこい勧誘などありません。

ミラトレも含めたおすすめの就労移行支援を以下の記事で徹底比較しました。筆者が実際に体験利用した上でランキングにまとめましたので、迷った際は参考にしてみてください。

この記事を書いた人

✔️1年半で会社を休職・退職
✔️うつ病とADHDグレーゾーン
✔️精神障害者手帳2級
✔️就労移行支援に通所中
✔️FP技能士2級。傷病手当金や失業保険、減税制度などに詳しいです。
詳しいプロフィールはこちら

うつ仔をフォローする
就労移行支援おすすめ
うつジョブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました